K&K 朗々(老々)日記

☆ リタイア暮らし ☆ 気ままにアップ

2019年08月




暑いっ、混むっ、高いっ 

ということで外出は控えた8

毎日サンデーのリタイア組は
夏休み期間はじっと我慢





今月の思い出の食事↓こんな感じ


IMG_2019


この食事をしたあとのこと
何故だか夜中から翌日夜まで
2人して下痢が続き…
発熱も嘔吐もなく、ひたすら下痢(泣)

おかげで一気に2キロ減りました(笑)


500グラムだって落とすのは至難
なのに、たった1日で2キロも

> 下痢って凄いゎ
> お食事中の方、しつれい





月に一度は行く「寿司の美登利」銀座店

毎月の恒例なのに
7月は抜けていた


今月は20日に行きました


4月から だったかな?
料金改定とメニュー変更があり
ちょっと変わりました


大好きなランチのちらし

舌に美味しく 懐に優しい

850円(税込)でミニサラダと味噌汁つき
IMG_2421

このランチちらしが大好きだったのに

メニューから無くなりました(涙)



平日3時までのランチタイムは
「ランチにぎり」 一種類になりました

にぎり10貫に
ミニサラダと茶碗蒸し・味噌汁付きで
900円(税別)


IMG_2225
IMG_2224


このネタでこの揃えで900円

そこらの回るお寿司に勝ってる。かな?

> 銀座でカウンターで食べてますのよ(笑)



IMG_2228



メロかまの煮付けや生シラス
炙りトロなど好みのにぎりと

ビールや熱燗を入れても
4,500円ほど


やっぱり美登利はやめられないワ







☆♪%#☆♪%#



さてと、8月のラジオ体操成績表(^.^)

IMG_2428

雨の日はもちろん
体調不良(下痢・笑)で2日間休み
初盆のお線香あげに田舎へ
帝釈天(会場)の都合による休み
などで7回休んで

それ以外は、頑張りましたよ
💪 💪 💪



2019年8月が去ってゆく・・




















5:36am

西の空にプレゼントがあり〼


IMG_2418













ブルガリアと言えば、ヨーグルト (^.^)

ブルガリアと言えば、琴欧洲関 (^.^)


そんな知識しか無いのだけれど(汗)

銀座に
ブルガリア大使館公認のレストランが
あるということで、行ってみました





IMG_2390
IMG_2392
IMG_2409
IMG_2391




銀座1丁目にあるTROYAN
というレストランです


IMG_2393
IMG_2394

ランチビュッフェが
1,100円(税込)です

60分の制限時間ですが…







IMG_2395
店内はカジュアルな雰囲気です





IMG_2396

6種類の料理の中から
ひとつ選びます


下半分の3種類が
ブルガリアならではの料理らしいのですが
上にでっかく肉の写真があり
肉に逆らう勇気がありません(笑)

で、

ブルガリア風ステーキと
ローズポークソテーにしました


注文を済ませ
バフェラインの品々をとります


これらの料理、どれも満点


IMG_2397


ソフトドリンクも飲み放題です
パンは2種類
大きなジャーにはご飯がありましたよ
IMG_2398



↓バフェラインからとってきた料理の品々

大きな肉がゴロゴロ入っている
ビーフシチューまであったのには
驚きました

もう、メインディッシュはいらんやん

IMG_2400
IMG_2410
普段 意識することがない
ブルガリアの国旗

店内の装飾でしっかりと覚えました




メインディッシュがくるまでに
色々といただきましたが


やはり、ブルガリアというだけあって
ヨーグルトは外せません(^.^)

ヨーグルトくらいなら
他のレストランでもあると思うのですが

ヨーグルトの上澄み(ホエー)を
出しているところが、流石ですね


IMG_2402
IMG_2403




さて、こちらが注文したメインディッシュ

IMG_2404
↑ ローズポークソテーと
↓ブルガリア風ステーキです
IMG_2405



こんな「豪華」なメインがあっての

バフェラインの諸々 食べ放題
ドリンク類 飲み放題



IMG_2406

☆☆☆ 






今日はまるで台風一過のような
暑くて暑くて、不安定なお天気です

なな、なんと34.6℃もあったんだって



引きこもらずに外出しました



暑かったわぁ〜〜 











忘れている訳ではありません(笑)
ダレているだけです


シンガポール記、いよいよ締めます
(笑)(笑)(笑)





光と水と音のシンフォニー

SPECTRA

これを見ている時は
ショーの名前を知らなかったの(笑)

ホテルの前で繰り広げられる
光と水のショー

ネットから拾った説明文を添付しました
(私の文も写真も必要ないかも笑笑)



IMG_2343
IMG_2344




でもね、一応 私も撮ったので
証拠写真に(笑)

IMG_1058
IMG_4952

IMG_1059
IMG_4953

IMG_2347
IMG_2348



2年の歳月をかけて作られたそうです



レーザー装置とジェット噴水だけでも
凄いのでしたが更に凄いのが
大音量のBGM

花火大会で終わりの時
バンバンバンバンと
凄い音が響くでしょ
あんな感じでショーの間じゅう
大音量の音楽が流れてます


最後の方の曲

ん??


坂本龍一??
戦場のメリークリスマス 

異国の地でちょっと嬉しくなる瞬間でした


余韻に浸る夜のショーでした







2泊4日という短い旅程でした


が、帰りが深夜便だったので
21時頃まで観光してたっていう旅(笑)



帰りの便も
シンガポール航空のエアバスA380

機種はエアバスA380だけど
内装が旧式 

1階前方部にファーストクラス

後方部にエコノミークラス


2階は全てビジネスクラス


プレミアムエコノミーとかが
まだ無かった時の内装みたいですね



行きは2階席の中央部だったので
見ることは無かった飛行機の1階部分


帰りは2階席の前から2列目だったので
前方にあるトイレに行くついでに
1階の方へ降りて行って
ファーストクラスをチラ見(笑)

CAさんに直ぐに追い返されましたが(汗)


IMG_2340

これが『飛行機の階段』です(笑)

怪談では無い(爆)




シンガポール空港 23:55

こちらの空港では
出国の手続きをして中に入る時
手荷物検査がありません

大抵の空港では
手荷物検査も受けて中に入りますよね!?

中のショップで買ったのなら
水物も機内に持ち込めますよね!?


手荷物検査は各搭乗口にあり
まさに飛行機に乗る直前の検査です

なので、飲み残しの水や珈琲など
そこで捨てなければなりません

珍しいからと、缶ジュースやお酒類を
空港で買ったら捨てることに… なるのかな?


私は何かで読んで知ってたから
水物は買いませんでした





乗り込む前にラウンジで
飲食は済ませたので
(混んでいて撮影は遠慮しました)
機内では、夕食はパス

ひたすら、寝る(笑)
実際には眠れないけど





到着前に提供された朝食の中から
チャバタ(イタリアのパン)
選んだのでしたが…

サイドにパンが付き
お好きな種類をお好きなだけどーぞ

と、トレーを出されても

> 食えるかいな (笑)

IMG_0999



☆☆☆ 



IMG_2345

結構揺れた帰り道
無事に成田空港に着いて
横に「ホヌ」が見え

ただ これだけで心がほっとする




☆♪%#☆♪%#☆♪%#



2019.6 シンガポール記 完











東京です。北海道じゃありません(笑)


今朝の気温、21℃だそうです



タイマーをセットして
夜間もクーラーをつけている

朝方にタイマーが切れた後
蒸し暑さを感じて目がさめたのが昨日まで



今朝は…


ん??
涼しいんじゃね??


窓を開けると冷たい風が入ってきた


ラジオからは
「東京の今の温度は21℃です」と
MCさんが言っている



嗚呼、やっと東京にも秋が来た!




と、勘違いしてはいけないって 💢

日中は31℃の予想気温です





ブーゲンビリア、元気です


IMG_2322
IMG_2323
IMG_2324


このブーゲンビリアは
2015年8月に帰省した時に
実家の近くの園芸店で買った鉢
IMG_2339
385円でしたゎ (^.^)
隣りのブルーベリーは枯らしたけれど…


30センチほどだった彼女は
今は1メートルくらいに育ってます
ほんとはもっと高いのかも知れない
支柱に巻きつけてるからね






こちらは、6月から
咲いては枯れてを
何度も繰り返しているねむの木
(柴又のとあるお宅のお庭です)

IMG_2325



枯れた花と新しい花が入り混じり

綺麗なんだか、枯れ感なんだか…







☆♪%#☆♪%#





livedoorブログにもだいぶ慣れてきました
と、思っている(笑)



コメント欄
開いたり閉じたりが出来なくて… 

個々のアップに対する操作じゃなくて
閉じれば全体的に閉じることに
なりそうな感じ

削除も個々に出来なくて
削除ボタンを押そうものなら
全部が削除されそうな感じ



まだまだ、理解できてないんだゎ



ヒマだから
とりとめもなくアップしています

お付き合い頂いているブロ友さん
ありがとうございます








↑このページのトップヘ